2008年1月5日 英虞湾ボート釣り
2008年01月08日 23:44

朝イチからキスのアタリがポツポツ。
前回は20cmオーバーが揃ったけど、今回は15cm程度。



タコ・フグ・ベラにメゴチも混ざって五目釣り。
イシゴカイで遊ぶのにも飽きてきたので気分転換。
前回、道に迷って大変だったので、地形を憶える為に湾内をクルージングしてみる事に。
ほんとに野池みたいな風景で、こんな所でキスが釣れるのが凄く変な感じです。
船の持ち主である友人はカカリ釣り師なので、入り組んだ湾はかなりときめくシチュエーションだそうで、実際チヌもかなり釣れるようです。
間崎島周辺は小さな島が点在してて、方向を見失って大変です。
島の間の狭い水路にも海苔や真珠の漁具が所狭しと浮かんでるし超危険。

賢島もグルッと一周。賢島の志摩マリンランド前の橋です。

帰り際に15cmぐらいのチビガレイが釣れて結局カレイはこれ1枚。
帰ってから釣り筏の釣果見てみると2桁釣りしてる人も結構いるようで…
カレイって難しいですね。
Posted by casl │Comments(0)
│海餌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。