C&FデザインCF-1504
2007年12月06日 22:08
自分で言うのも何ですが、私かなりの片付けマニアと言うか神経質でして、部屋の床に物が置いてあったりすると我慢ならなくてとにかくカラーボックスなんかに仕舞っちゃったりします。
本棚なんかもビシッと揃ってないと耐えられない性格で、それは釣りでも同じく、タックルボックスの中は常に美しく整っていたりします。
さて、そんな私が常々悩んでたのが、ルアーメバルのジグヘッドの整理の仕方です。
買って来た状態の袋の中に入れたままなんて論外。
小さな小物入れに重さ毎に分けて入れたりしてたんですが、動くたびにガチャガチャうるさいし、いざ出そうと思うとフックどうしが絡まってなかなか出しにくかったりしました。
色々考えてたのですが、去年某サイトで見つけたのがこれ。

C&Fデザイン CF-1504 マイクロスリットフォーム(4/4ポケット)F.C.
フライ用のボックスなのですが、ジグヘッドケースに最適です。
たまたまウェットフライ用に持ってたので真似して使ってみたのですが、これが実に美しい!

どうですか!
今までの悩みを全て解決してくれる素晴らしい一品です。
真冬の寒い夜、釣果がイマイチでもこのジグヘッド達を見ればあなたの心は温まる事でしょう。
スポンジにスリットが入ってて、そこにフックを挟む感じです。
丁度良い挟み具合で結構重いジグヘッドも頭が垂れる事無くしっかり挟まってます。
なんと3gのジグヘッドでも微動だにしませんでした。
フライボックスで頂点を行く(?)C&Fのケースは素晴らしいです。
外観はこんな感じ。
縦×横×高さが9×12×3cmです。

ルアーメバルが大好きで片付けフェチなあなたにオススメします。

C&Fデザイン CF-1504 マイクロスリットフォーム(4/4ポケット)F.C.
本棚なんかもビシッと揃ってないと耐えられない性格で、それは釣りでも同じく、タックルボックスの中は常に美しく整っていたりします。
さて、そんな私が常々悩んでたのが、ルアーメバルのジグヘッドの整理の仕方です。
買って来た状態の袋の中に入れたままなんて論外。
小さな小物入れに重さ毎に分けて入れたりしてたんですが、動くたびにガチャガチャうるさいし、いざ出そうと思うとフックどうしが絡まってなかなか出しにくかったりしました。
色々考えてたのですが、去年某サイトで見つけたのがこれ。

C&Fデザイン CF-1504 マイクロスリットフォーム(4/4ポケット)F.C.
フライ用のボックスなのですが、ジグヘッドケースに最適です。
たまたまウェットフライ用に持ってたので真似して使ってみたのですが、これが実に美しい!

どうですか!
今までの悩みを全て解決してくれる素晴らしい一品です。
真冬の寒い夜、釣果がイマイチでもこのジグヘッド達を見ればあなたの心は温まる事でしょう。

丁度良い挟み具合で結構重いジグヘッドも頭が垂れる事無くしっかり挟まってます。
なんと3gのジグヘッドでも微動だにしませんでした。
フライボックスで頂点を行く(?)C&Fのケースは素晴らしいです。
外観はこんな感じ。
縦×横×高さが9×12×3cmです。

ルアーメバルが大好きで片付けフェチなあなたにオススメします。

C&Fデザイン CF-1504 マイクロスリットフォーム(4/4ポケット)F.C.
Posted by casl │Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
あっはっは。なんか「らしい」なぁ・・・。
ご存知の通り、おいらぐっちゃぐちゃでも全然気にならんから、そういう発想は全く出なかった!
ご存知の通り、おいらぐっちゃぐちゃでも全然気にならんから、そういう発想は全く出なかった!
Posted by れみん おさだ at 2007年12月08日 00:38
あれ?そうでしたっけ。
結構片付けマニアな人かと思ってました。
車内も結構整理されてたような…
結構片付けマニアな人かと思ってました。
車内も結構整理されてたような…
Posted by CASL at 2007年12月08日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。