2008年2月10日 紀南メバル釣り
2008年02月15日 00:15
新宮の町を越えると前方に突然巨大な建物の明かりが!
新宮港にでっかい港湾センタービルでも出来たのかと思いました。

なんと地球深部探査船「ちきゅう」が寄港してたみたいです。
凄い巨大でちょっとしたビルぐらいあります。
なんと言っても高さが凄い!
南海トラフ地震発生帯掘削計画。
身近な地震だけにちょっと怖かったです。^^;
さて尺メバルを狙って遠征してみましたが魚のアタリは無く、翌日もエギングを少ししてみましたがイカの反応は全く無し。
生命反応を全く感じない週末でした。
でも紀南のポイントを色々教えてもらったので、きっと次回に繋がるはずです。
さーて、今週末もがんばるぞっと。
新宮港にでっかい港湾センタービルでも出来たのかと思いました。

なんと地球深部探査船「ちきゅう」が寄港してたみたいです。
凄い巨大でちょっとしたビルぐらいあります。
なんと言っても高さが凄い!
南海トラフ地震発生帯掘削計画。
身近な地震だけにちょっと怖かったです。^^;
さて尺メバルを狙って遠征してみましたが魚のアタリは無く、翌日もエギングを少ししてみましたがイカの反応は全く無し。
生命反応を全く感じない週末でした。
でも紀南のポイントを色々教えてもらったので、きっと次回に繋がるはずです。
さーて、今週末もがんばるぞっと。
Posted by casl │Comments(2)
│ルアーメバル
この記事へのコメント
今週も行かれるんですね。釣果期待していますよ!
Posted by 銀次郎 at 2008年02月16日 11:50
いやー、だめでした^^;
尾鷲のメバルはどこ行っちゃったんでしょうか…
なぜかコロッケサイズのアオリが釣れました。
尾鷲のメバルはどこ行っちゃったんでしょうか…
なぜかコロッケサイズのアオリが釣れました。
Posted by CASL at 2008年02月17日 02:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。