2008年2月2日 鳥羽メバル釣り
2008年02月04日 20:18
ちょっと久しぶりに鳥羽へ。
昨年末ちょっとだけ良い思いをしたポイントへ行ってみました。
夕まずめにポイントへ到着してみると既にメバル狙いのエサ釣りおじさんたちが3名。とは言え、釣るスペースは十分ある場所なのでそこで竿を出してみることに。
日が暮れてからポツポツアタリが出始めて15~20cmを2人で10匹ほど。(私は3匹ォィ)

ポツポツ反応があるのでなかなかやめられず3時間ほど粘ってしまいました。^^;
その後、志摩の港まで移動してカサゴを狙うもチビメバルの反応のみ。
21時ぐらいから雨と風が強くなって終了としました。
一気に気温が下がってきて帰りの道中に雨から雪へ変わりました。
積もりそうも無いベタベタな雪だったけど、翌朝起きたらこんなんなってました。w


昨年末ちょっとだけ良い思いをしたポイントへ行ってみました。
夕まずめにポイントへ到着してみると既にメバル狙いのエサ釣りおじさんたちが3名。とは言え、釣るスペースは十分ある場所なのでそこで竿を出してみることに。
日が暮れてからポツポツアタリが出始めて15~20cmを2人で10匹ほど。(私は3匹ォィ)

ポツポツ反応があるのでなかなかやめられず3時間ほど粘ってしまいました。^^;
その後、志摩の港まで移動してカサゴを狙うもチビメバルの反応のみ。
21時ぐらいから雨と風が強くなって終了としました。
一気に気温が下がってきて帰りの道中に雨から雪へ変わりました。
積もりそうも無いベタベタな雪だったけど、翌朝起きたらこんなんなってました。w


Posted by casl │Comments(0)
│ルアーメバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。