ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

「めはりや」のめはり寿司

2007年10月24日 00:10

熊野に来たら絶対食べたいめはり寿司。
個人的には、さんま寿司より断然めはり寿司を押したいです。
「めはりや」のめはり寿司
そんなめはり寿司を扱うお店、和歌山県新宮市にある「めはりや」です。
めはり寿司以外にも色んな定食もあったりします。
さて、めはり寿司ですが熊野地方のお弁当みたいのもので、各家庭の味があります。
当然めはり寿司を扱ってる店も沢山あって、店によって味が結構違うようです。
めはり寿司で検索すると色んなお店が出てくると思いますので、各店の味を比べてみるのも面白いかもしれませんね。
どこのめはり寿司も大抵、酢飯を使わず、ただの白い御飯を高菜で巻いてあります。
なので「めはり寿司」じゃなくて「めはりおにぎり」なんじゃないかな~と思ったりするんですが…
とりあえず、めはりやのめはり寿司です。
「めはりや」のめはり寿司
こんな箱に入って出てきます。
捨てるのがもったいないですね。
そして蓋を開けると。
「めはりや」のめはり寿司
1人前4個入り。
醤油ダレに漬け込まれた高菜に御飯が包まれてます。
ただそれだけの食べ物です。
でも凄く美味しいんです。
「めはりや」のめはり寿司
ちょっと甘めの醤油ダレがご飯にも染みててすんごい美味しい。
中にも醤油漬けの高菜が入ってます。
あっさり系メニューなのでいくらでもお腹に入ります。
釣りの途中で食べるなら1.5人前は欲しいかな。

※めはり寿司:詳しくはWikipediaで。

さて注意点ですが、たいてい混んでますので買いに行く前に電話で、何人前が何時ごろ出来るかを聞いて、予約してから行ったほうがいいでしょう。
そうすると待たずに受け取ることが出来ます。

電話番号はこちら : 0735-21-1238

「めはりや」のめはり寿司 「めはりや」のめはり寿司
地図はこちら



同じカテゴリー(メシ屋)の記事画像
焼肉 ホルモン 「牛元」
哀愁のまちに霧が降るのだ
鰻屋「膳」
幸来軒のマヨネーズラーメン
同じカテゴリー(メシ屋)の記事
 焼肉 ホルモン 「牛元」 (2008-01-30 21:58)
 哀愁のまちに霧が降るのだ (2007-08-06 21:12)
 鰻屋「膳」 (2007-07-23 13:14)
 幸来軒のマヨネーズラーメン (2007-07-16 01:06)

この記事へのコメント
BLOGを開始したんだ。
結構メバル釣りにも行ってるんだね。
めはり寿司は大好物なんですが、今までは長野県あたりの名物と勘違いしていたようです。

今年はメバル釣り(堤防あたりから)とエギングを再開してみようかと思っています。
Posted by C_RAN_E at 2008年01月24日 19:33
最近メバルのルアー釣りが流行ってて、各メーカー煽りまくってます。
釣具屋さんのルアーコーナー覗いてみてください。
メバルコーナーが大きく取られてて驚きますよ。^^;
私も毎週のように出撃してます。

めはりは南紀の名物みたいですね。
紀伊長島の道の駅「まんぼう」でも売ってますのでまた買ってみてください。
味はめはりやのが断然美味しいのですが、道の駅のも結構美味しいかったです。
Posted by CASL at 2008年01月24日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「めはりや」のめはり寿司
    コメント(2)