ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

哀愁のまちに霧が降るのだ

2007年08月06日 21:12

哀愁のまちに霧が降るのだ
伊勢の山奥に存在するあやしい喫茶店、その名も「哀愁のまちに霧が降るのだ」(通称:哀愁)です。
まず、店の名前からしてあやしいですね。うんうん。
小説のタイトルと同じです。
まあそれは椎名誠が好きなんだろうなって事で置いとくとして、外観も怪しいんですよ。
哀愁のまちに霧が降るのだ
黄緑の壁にドラゴンボールの絵。え?
ま、まあ、とりあえず店の中へ入ってみます。
店の中はいたって普通の喫茶店です。
普通すぎて写真撮り忘れました。
なーんだ、色々覚悟してたけど店の中は普通なんだね。てへへ…

で!でけえ!!

哀愁のまちに霧が降るのだ
でかいよね?でかいよね?このメニューでかいよね?
なんか6人掛けのテーブルいっぱいになっちゃうよ?
普通の4人掛けのテーブルだとはみ出て乗らないよ?おかしくない?ねえおかしいよね?
しかも表紙が月光仮面ですよ?
哀愁のまちに霧が降るのだ
まあ、メニューの機能としては問題ないのでOK!
そんな事より突然なんですが、私、イタリアンが大好きです!
特にイタリアンの中でもスパゲッチが大好きなんです!
和食の部、中華の部、フレンチの部、イタリアンの部、ジャンクフードの部と色んな部門があると思うのですが、その中でも頂点を行くのがイタリアンのスパゲッチなのです!
ん?スパゲッチ?
だってメニューにスパゲッチって書いてあるんだもんね。
哀愁のまちに霧が降るのだ
念のためググッてみたら結構スパゲッチって表現あるのね。無知でごめんなさい。ちなみにグーグルさんも「もしかして」機能で「もしかして: スパゲッティ」とか余計なお世話してくれてます。

とにかくメニューが多彩で、スパゲッチだけでも色々用意されてます。
一応喫茶店なので和食から洋食まで色々揃ってます。
哀愁のまちに霧が降るのだ
うどんとドリアですか?
哀愁のまちに霧が降るのだ
お、男前セット?未来ちゃんってだれ?

さて、この店のアウトローっぷりを紹介しすぎました。
味は最高に美味しいんですよ。
なんと言ってもニンニクがガツンと効いてます。いや、効きすぎです。
すべての洋食メニューに凄まじいニンニクが効いてます。
なので最高に美味しいのです!!
「匂いが気になってニンニクの入ったものは食べられないのぉ」なんて言う奴には「うるせぇ!」と一言言ってこの店に連れて来れば、店を出る頃にはニンニク愛好家に変貌しているはずです。

とりあえず個人的な定番メニュー「ベーコンとニンニクのサラダ」と「こえびのクリームスパゲッチ」を注文します。
哀愁のまちに霧が降るのだ
取り皿&お箸。
箸袋も月光仮面。

哀愁のまちに霧が降るのだ
「ベーコンとニンニクのサラダ」
入ってるのはベーコン、ガーリックフライ、タマネギ、レタス、キュウリのみ。
季節によってキュウリの部分が変わったと思います。
簡単そうだけど自分ではこの味が出せません。

哀愁のまちに霧が降るのだ
「こえびのクリームスパゲッチ」
クリームのオレンジ色は多分エビ味噌。ウホッ
具はエビ、トマト、ピーマンのみ。
そこに強烈なニンニクとチーズがしっかり効いてて最強こってりパスタに仕上がってます。
他にもクリームに何か入ってるはずだけど不明。
季節によっては上にアップルミントが乗ってたりします。(これが結構合う)

とにかく、ドリアなんかもニンニクが効いてて最高に美味しいです。
洋食メニューは全体的に値段がちょっと高めなのと、量が少ないのが残念ですが、美味しいのでたまに食べに行きたくなります。
サニーロードから近いので南島・南勢方面に釣りに行く途中に寄りやすいですよ。


地図はこちら



同じカテゴリー(メシ屋)の記事画像
焼肉 ホルモン 「牛元」
「めはりや」のめはり寿司
鰻屋「膳」
幸来軒のマヨネーズラーメン
同じカテゴリー(メシ屋)の記事
 焼肉 ホルモン 「牛元」 (2008-01-30 21:58)
 「めはりや」のめはり寿司 (2007-10-24 00:10)
 鰻屋「膳」 (2007-07-23 13:14)
 幸来軒のマヨネーズラーメン (2007-07-16 01:06)

この記事へのコメント
チョーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ウケタんですけどーーーーーーーーーー(笑)!!!!!!!!


笑いすぎですね☆
ごめんなさいね、哀愁さん…(笑)


あーーーー行ってみたい(=^▽^=)
Posted by みどり at 2007年08月07日 08:22
ここで食べた日は超熱い風呂でニンニクエキスを搾り出さないと翌日大変なことになっちゃいます。
と言うか大変な事になっちゃったんですけどね…
会社に換えのシャツ持ってって良かった~
この日は前日にも強烈ニンニク料理食ってたんで抜けきりませんでした。(アホ…)
Posted by CASL at 2007年08月07日 09:43
こんにちは!
ニンニクで
スタミナも匂いも
パワーアップ!なんですね(=^▽^=)



夏にもってこいのお店…
ですよね(笑)!?
Posted by みどり at 2007年08月10日 13:16
こんばんは!
今日はなぜか釧路も暑かったのでドラゴンボールのニンニクが食べたいです(笑)
Posted by みどり at 2007年08月12日 19:01
あまりの暑さに本日は川(渓流)で水泳となりました。
凍え死ぬかと思いました。笑
さーて土曜のボウズ釣行記書かなきゃ
Posted by CASL at 2007年08月12日 21:09
水泳もいいですね(=^▽^=)


でも
…寒かったんですね(笑)
Posted by みどり at 2007年08月13日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
哀愁のまちに霧が降るのだ
    コメント(6)