ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年9月30日 鳥羽でエギング

2007年10月02日 07:51

エギングのシーズンになると意味も無く机にエギ並べて眺めちゃったりしますよね?
2007年9月30日 鳥羽でエギング

さて、今週も鳥羽でエギング。
雨の中カッパ着込んで頑張ってきました。
2007年9月30日 鳥羽でエギング
そして今週も爆釣。
以上です。
ところで最近気になる光景。
2007年9月30日 鳥羽でエギング 2007年9月30日 鳥羽でエギング
2007年9月30日 鳥羽でエギング 2007年9月30日 鳥羽でエギング
釣り禁止フラグが立ってます。
墨は完全に海で吐かせてから上げましょう。
イカ墨は警戒信号だから他のイカが逃げちゃうっての結構眉唾です。
海中で大煙幕になっても問題無く釣れます。
同時に言われてきた真水に弱いってのも嘘臭いです。
だれが言い始めたんでしょう。


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2010年09月18日 南伊勢アオリ&メッキ
2009年10月03日 尾鷲ボートエギング
2009年09月12日 尾鷲でボートエギングとカワハギ
2008年10月26日 志摩で軽くエギング
2008年10月22日 ボートエギングとちょっと五目釣り
2008年10月12日 鳥羽でエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2010年09月18日 南伊勢アオリ&メッキ (2013-01-14 14:38)
 2009年10月03日 尾鷲ボートエギング (2009-10-03 00:00)
 2009年09月12日 尾鷲でボートエギングとカワハギ (2009-09-12 00:00)
 2008年10月26日 志摩で軽くエギング (2008-10-28 18:53)
 2008年10月22日 ボートエギングとちょっと五目釣り (2008-10-27 18:54)
 2008年10月12日 鳥羽でエギング (2008-10-14 21:54)

この記事へのコメント
そうなんですか?!
墨・・大丈夫っすか^^)

真水も・・・
Posted by maru3392 at 2007年10月02日 08:06
真水はかなり嘘ですね。
だいぶ川に入ったところでも釣れちゃったりします。
雨の日もダメとか言う話がありましたが、当然問題なく釣れまくりです。w

墨は吐いた瞬間寄ってきた奴がびっくりして逃げちゃいますけど、またエギ投げたら寄ってきます。
寄ってくると、墨の中でもエギ抱くんで全然問題無いと思いますよ。
Posted by CASL at 2007年10月02日 08:12
連続で釣れるときは墨の中から釣れる感じですもんね。そんなことより漁師の心境を考えて行動してほしいです。
Posted by SQファン at 2007年10月02日 08:48
人生発 1パイ ゲットwしますた
Posted by taka at 2007年10月02日 10:51
SQファン様
最近は釣り番組とかでも墨で汚さないようにって言ってるんでそのうちマシになってくるんでしょうけどね。
私だったら既に「イカ釣り禁止」の看板立ててます。
みんな心が広いなぁw

taka様
おめでとう
しっかり味わってくださいw
また一緒に行きましょうぞ
Posted by CASL at 2007年10月02日 12:55
こんにちは!
「爆釣」って…ウラヤマシイ!!!

墨を吐かせてからあげるって
知りませんでした( ̄▽ ̄;)

みんな知ってくれたらいいですねぇ~!
Posted by みどり at 2007年10月02日 16:13
どれだけ気をつけても墨残ってたりするんで、なかなか難しいんですけどね。
堤防の端っこに下ろしたりと気を使ってるんですが、やっぱり100%は防げません。
どうすればいいんでしょうねぇ
Posted by CASL at 2007年10月02日 22:05
こんばんわ~
爆釣ですか!!いいっすね~~
本日、エギと戯れてきましたw
アオリイカもだいぶ育って来ましたね!
420グラムがあがりました!
しかし、数があがりません~~
問題は、ポイントなんでしょうかね~~w

鳥羽ですよね~~まさか。。。。。。。
陸じゃない・・・島??????

サイズは満足しましたが、数を上げたいw!!
Posted by 55 at 2007年10月02日 23:11
真水が苦手は確かに怪しいですね。大雨後の泥濁りでも釣ったことありますし。墨の話も時合なら全く関係ないですね。

墨対策は、水汲みバケツとたわし持参が一番かも。
堤防が汚れるということもありますが、コアなポイントでは、地元アングラーは墨跡を残さないようにかなり気を使ってます。(人対策として)
Posted by JUN at 2007年10月02日 23:21
>55様
私も本日お休みいただいてボートでエギングしてきました。
尾鷲のイカも大きくなってましたよ~
数もサイズも満足いけました。
逆に沖漬け用の子イカが全然釣れなかったのが残念です。

>JUN様
人対策w 確かに。
私は逆に墨跡があるとがっかりします。
墨跡無い場所のほうがドキドキしません?

本日のボートエギはなかなか良かったです。
手首が壊れかけですが、来週期待してお越しください。
Posted by CASL at 2007年10月03日 19:30
今日も取り付かれてるように・・・夕方2時間ほどチャレンジ!!二人で、5杯・・
やはり、数が上げられないw

しかし、墨跡のないとこで、釣れるといいもんですね!ドキドキしますね  
そして
・・教えられませんねwww
しっかり、証拠隠滅しておきましたw
しかし、まだまだ釣れる所ってあるんですね!こんなとこで?ってところもチャレンジしてみるもんですねw
ちなみに先日、池の浦は行ってみましたが・・
×でしたw二見はどうなんでしょうねw?
Posted by 55 at 2007年10月04日 23:06
池の浦調査ご苦労様でした!
うーん、ダメでしたか。
あとはメジャーポイントでも竿の入って無い一角とかあるんでそう言うところを見つけちゃうと楽しいんじゃ無いかと。

私は手首も逝っちゃったし、そろそろ魚を釣りたいなぁと思っております。
でも今度の週末もイカ釣りだろうな~^^;
Posted by CASL at 2007年10月04日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年9月30日 鳥羽でエギング
    コメント(12)