ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ

2008年05月21日 23:43

首振ってるし、こりゃ絶対サツキに間違いない!
ちょっと強引に寄せてくるとグリーンの背中にシルバーのボディー。
完璧40cmはあるぜ!
一気にネットに入れて今シーズン初のサツキマスいただき!・・・
「くせぇ!」
2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
あまりに釣ってないんで、針に掛かった段階で本物かどうか見分けつきません。
6時に川に立って9時ぐらいまで頑張りましたがダメでした。
今週も櫛田川へ逃避です。
最初のポイントで25㎝。
やっぱ櫛田川は癒されるわ~
2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
同じ区間で粘ってみると20㎝オーバーの5連チャン。
リッジスリム使いやすいなぁ。
早く8cmモデルが出回って欲しいところです。

えー、その後リッジスリムはロストしまして、パニッシュ70F。
なんかメチャメチャ活性高かったので、国道から見えてた「いかにも」ってポイントを開拓してみることに。
入川道が分からなくて結局藪漕ぎになったわけなんですが、なんとか河原へ下り立つことに成功。

狙いのポイントにパニッシュ投入すると一発で来たぜ!
こりゃ尺あるだろ。
2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
でも2cm足りなかったぜコノヤロー
2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
本流の極太アマゴ楽しいわ~

2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
去年から通い始めた櫛田川上流ですが、宮川上流とは全く違う渓相です。
デカイ淵やゴルジュが頻繁に現れるので全然川通しに歩いて行けません。
本流全部歩き切るには、あと10回は通わないと無理だろうな~

2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
鮎稚魚投入。
そろそろダムからデカイのが上がってくるかも。


同じカテゴリー(川ルアー)の記事画像
2009年06月13日 久々尺アマゴ
2009年5月23日 海ルアー師 櫛田川で尺アマゴを釣るの巻
2008年7月12日 櫛田川アマゴ釣り
2008年6月14日 櫛田川アマゴ
2008年6月8日 櫛田川アマゴ
2008年6月7日 櫛田川アマゴ
同じカテゴリー(川ルアー)の記事
 2009年06月13日 久々尺アマゴ (2009-06-13 00:00)
 2009年5月23日 海ルアー師 櫛田川で尺アマゴを釣るの巻 (2009-05-25 22:18)
 2008年7月12日 櫛田川アマゴ釣り (2008-07-16 20:00)
 2008年6月14日 櫛田川アマゴ (2008-06-20 00:32)
 2008年6月8日 櫛田川アマゴ (2008-06-12 23:34)
 2008年6月7日 櫛田川アマゴ (2008-06-09 21:16)

この記事へのコメント
稚鮎放流後のアマゴの成長は凄いです。
1ヶ月も経ったら…。
でもあそこは日釣りが異常に高かったような…。
Posted by H.110 at 2008年05月22日 20:47
そうなんです。
こっちの川はどこもかしこも日釣券が異常に高いです。
年券の半額弱ですね。
これなら年券買った方がいいですね。^^;
Posted by CASL at 2008年05月22日 20:53
くせぇ!って ワロタ
Posted by taka at 2008年05月26日 16:25
いやぁ、あの鯉鮒系の匂いがたまりませんw
Posted by CASL at 2008年05月27日 19:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
    コメント(4)