2008年5月18日 宮川中流サツキ&櫛田川アマゴ
2008年05月21日 23:43
首振ってるし、こりゃ絶対サツキに間違いない!
ちょっと強引に寄せてくるとグリーンの背中にシルバーのボディー。
完璧40cmはあるぜ!
一気にネットに入れて今シーズン初のサツキマスいただき!・・・
「くせぇ!」

あまりに釣ってないんで、針に掛かった段階で本物かどうか見分けつきません。
6時に川に立って9時ぐらいまで頑張りましたがダメでした。
今週も櫛田川へ逃避です。
ちょっと強引に寄せてくるとグリーンの背中にシルバーのボディー。
完璧40cmはあるぜ!
一気にネットに入れて今シーズン初のサツキマスいただき!・・・
「くせぇ!」

あまりに釣ってないんで、針に掛かった段階で本物かどうか見分けつきません。
6時に川に立って9時ぐらいまで頑張りましたがダメでした。
今週も櫛田川へ逃避です。
最初のポイントで25㎝。
やっぱ櫛田川は癒されるわ~

同じ区間で粘ってみると20㎝オーバーの5連チャン。
リッジスリム使いやすいなぁ。
早く8cmモデルが出回って欲しいところです。
えー、その後リッジスリムはロストしまして、パニッシュ70F。
なんかメチャメチャ活性高かったので、国道から見えてた「いかにも」ってポイントを開拓してみることに。
入川道が分からなくて結局藪漕ぎになったわけなんですが、なんとか河原へ下り立つことに成功。
狙いのポイントにパニッシュ投入すると一発で来たぜ!
こりゃ尺あるだろ。

でも2cm足りなかったぜコノヤロー

本流の極太アマゴ楽しいわ~

去年から通い始めた櫛田川上流ですが、宮川上流とは全く違う渓相です。
デカイ淵やゴルジュが頻繁に現れるので全然川通しに歩いて行けません。
本流全部歩き切るには、あと10回は通わないと無理だろうな~

鮎稚魚投入。
そろそろダムからデカイのが上がってくるかも。
やっぱ櫛田川は癒されるわ~

同じ区間で粘ってみると20㎝オーバーの5連チャン。
リッジスリム使いやすいなぁ。
早く8cmモデルが出回って欲しいところです。
えー、その後リッジスリムはロストしまして、パニッシュ70F。
なんかメチャメチャ活性高かったので、国道から見えてた「いかにも」ってポイントを開拓してみることに。
入川道が分からなくて結局藪漕ぎになったわけなんですが、なんとか河原へ下り立つことに成功。
狙いのポイントにパニッシュ投入すると一発で来たぜ!
こりゃ尺あるだろ。

でも2cm足りなかったぜコノヤロー

本流の極太アマゴ楽しいわ~

去年から通い始めた櫛田川上流ですが、宮川上流とは全く違う渓相です。
デカイ淵やゴルジュが頻繁に現れるので全然川通しに歩いて行けません。
本流全部歩き切るには、あと10回は通わないと無理だろうな~

鮎稚魚投入。
そろそろダムからデカイのが上がってくるかも。
Posted by casl │Comments(4)
│川ルアー
この記事へのコメント
稚鮎放流後のアマゴの成長は凄いです。
1ヶ月も経ったら…。
でもあそこは日釣りが異常に高かったような…。
1ヶ月も経ったら…。
でもあそこは日釣りが異常に高かったような…。
Posted by H.110 at 2008年05月22日 20:47
そうなんです。
こっちの川はどこもかしこも日釣券が異常に高いです。
年券の半額弱ですね。
これなら年券買った方がいいですね。^^;
こっちの川はどこもかしこも日釣券が異常に高いです。
年券の半額弱ですね。
これなら年券買った方がいいですね。^^;
Posted by CASL at 2008年05月22日 20:53
くせぇ!って ワロタ
Posted by taka at 2008年05月26日 16:25
いやぁ、あの鯉鮒系の匂いがたまりませんw
Posted by CASL at 2008年05月27日 19:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。