ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年7月21日 引本浦 ボート五目

2007年07月26日 22:08

2007年7月21日 引本浦 ボート五目
今回も「フィッシングオザキ」のレンタルボートで五目釣りでございます。

朝イチからキス狙いつつタコテンヤでタコ狙って、昼前からエギでアオリ狙いつつワームでカサゴ狙い。
さらに今回は釣れたキスやメゴチを使ってマゴチを狙っちゃおうなんて思ったりもしてます。
こんなに手広くやっちゃって大丈夫なんでしょうか。
さて、現地に到着してみると凄い雨。
オザキのPCを借りて雨雲レーダーを見てみると午前中でやみそうな感じだったので、だらだら準備して、少し小降りになった隙に出港。

最初のポイントはいつもの小山浦沖。
雨はザーザー降ってます。
でも風が無いから釣りやすい。
いつものごとく入れ食い状態でキスは釣り飽きましたって状態。
その後タコテンヤでタコを狙うもパッとせず、アオリ&カサゴへ。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
(キスとオジサマ)
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
(かっこいいホウボウ君)

風が無さ過ぎて霧が出てきました…
2007年7月21日 引本浦 ボート五目

とりあえずアオリはゲット。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
でも引きも弱くて、生簀の中に入れておいても勝手に白くなって死んで行く…
卵産んで力尽きてるんでしょうか。なんだか可哀想。
もうシーズン終わりって感じです。

そしてカサゴを狙って磯巡り。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
段々霧が濃くなってきて移動目標も見えなくなってきました。
さらに霧の濃い所ではホワイトアウト状態になって凄い危険です。
船って白い船体が多いから他の船も全然見えません。
とりあえず超徐行で進みます。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
(霧に浮かぶ尾鷲発電所)

カサゴはポツポツ釣れて煮付けのネタ確保。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目

いまいちパッとしない釣果だったので最後に再びキス釣りへ。
そして釣れたキスを使ってマゴチの飲ませ釣り。
これが結構連続でアタるんですよ。
でもなかなか針に掛からないんですよね。
やっとナベナベ氏が針に掛けたので私はタモを持って準備OK!
上がってきたのはブルーのラインがカッコイイ「エソ」。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
うーん、キス以外いまいち良くないですね。

帰り際には少し風も出たので、霧が晴れて良い景色になりました。
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
さて、ボート釣りは秋のアオリ釣りまでお預けかな。


同じカテゴリー(海餌)の記事画像
2010年11月23日 尾鷲のカワハギは消えていた
2010年10月27日 尾鷲でカワハギ
2010年07月17日 南伊勢で投げのキス
2009年12月08日 尾鷲のカワハギ
2009年07月04日 初夏の恒例ボート五目
2008年11月23日 英虞湾で色々やってみました
同じカテゴリー(海餌)の記事
 2010年11月23日 尾鷲のカワハギは消えていた (2013-01-17 09:31)
 2010年10月27日 尾鷲でカワハギ (2013-01-16 13:53)
 2010年07月17日 南伊勢で投げのキス (2013-01-11 17:44)
 2009年12月08日 尾鷲のカワハギ (2009-12-30 10:20)
 2009年07月04日 初夏の恒例ボート五目 (2009-07-04 10:01)
 2008年11月23日 英虞湾で色々やってみました (2008-11-26 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年7月21日 引本浦 ボート五目
    コメント(0)