ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing MIE blog@naturum

本サイト「Fishing MIE」をブログ化した為、こちらのナチュログは更新情報のアップだけになりつつあります。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク

 



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります


Posted by naturum 

α-BIGの水中ウキ

2008年03月12日 21:41

最近流行り?のメバルの飛ばし浮きメソッド。
釣具屋のメバルコーナーへ行くと、こんなのが並んでるわけなんですが…
アピア(APIA) 風神玉ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ雫
ちょっと高すぎますよね!
なんでこんなのが1個1000円もするわけ?
と言う事で、最初の頃にメバキャロ買って以来買った事無いわけなんですが、最近良いものを教えていただきました。
α-BIGの水中ウキです。

メーカーサイトはこちらです。
赤い方がプラスチックでシルバーの方が金属になってます。
使い方は、赤い方から糸を通して金属の方に抜きます。
そしてプラスチックと金属の部分を軽く引っ張りながらひねるとラインが固定されます。
楽チンです。
このまま投げると、浮いてます。まさにウキです。
しかし、このウキが凄いのは、中に水を入れる事ができるのです。
水を入れて比重を調整する事で沈ませたりできるわけですね。
そして釣具店での売価は400円前後。
非常にリーズナブルです。
ヘタすりゃメバルコーナーの飛ばし浮き1個でこの浮きが3個買えちゃいます。

さて、実は問題点もありまして、まずメバル用の細い糸では、ライン固定でひねりすぎると簡単にラインが切れます。
あと、オモリ側にバリがある製品があってラインがブチブチ切れることがありました。

ま、ヤスリとかでこすればOKです。ォィ
さらに売りである水注入機能。
実はこれ、表面張力?で非常に水が入れにくいです。
スポイトでもないと結構大変です。

まあ私としては飛ばし浮きメソッドはこれで十分かな~と思っております。
ちなみに売ってる店探すのに結構苦労しました。
地元フィッシング遊では今の所、桑名店でしか確認しておりません。
(津、鈴鹿、四日市、伊勢には無かった)
案外、普通のエサ屋とかに置いてありそうな気もしますが…


Posted by casl │Comments(2)海釣り