スポンサーリンク
メバル飼育 その3
2007年08月24日 07:53

さて、無事セットアップも終わってしばらく好調だったんですが、しばらくすると白ニゴリの発生とコペポーダ(白くて小さな虫)の大量発生。
水換えしても3日ぐらいで黄ばみが出るし、これも調べてみると海水に流木はダメみたいです!
結局流木を全部抜いてみたら一気に水質が安定しました。
アルカリ性の海水に酸性の流木を入れるとバランスが悪いようです。
その後、ギンポっていうドジョウみたいな奴を3匹追加。初日からエサ喰う良い奴です。
ヤドカリが増えたり減ったり。
ムラサキウニ1匹、バフンウニ2匹
巻貝多数って感じです。
~ 続きを読む ~
Posted by casl │Comments(0)
│アクアリウム風味