2008年1月27日 南伊勢メバル釣り
2008年01月30日 00:16
最近風が強くて釣り辛いのでラインをPEからフロロに変えてみました。
ついでにリールもアルテグラアドバンスに変更。
アルテグラのARCスプール搭載モデルです。
パッと見、格好良い色なんですが間近で見るとボディーの青ラメがなんとも格好悪くて素敵です。
さて今回も南伊勢に来てみました。
南伊勢と言ってもかなり広いです。
前回は五ヶ所寄りを探ってみましたが、今回は紀伊長島寄りから攻めてみました。
到着してみるとかなりの風。
でもPEの時に比べてかなり釣りやすい。
特に軽いオモリでも底がとりやすくて快適です。
調子に乗って底攻めまくってたらカサゴ。

次はメバル釣るぞー、と頑張るもやっぱりカサゴ。

腹パンなのでリリース。
その後も立て続けにカサゴでした。(とりあえずカサゴポイントは発見)
主な漁港を色々周ってみましたが結局メバルの反応はほとんど無し。
紀伊長島に近づくほどメバルの反応が減っていくような気がします。
途中から突然風がやんできて、そのままベタ凪状態。
非常に釣りやすい状態となりました。
と思ったら、ライントラブル発生。
リールからガバッと糸が出て巻き量の1/4ほどゴミと化しました。
最後に五ヵ所寄りのポイントへ移動してメバルゲット。
やっぱり紀伊長島から離れるとメバルのアタリが復活します。
と言っても10cmぐらいのチビメバル。

結局再びのライントラブルでリールの巻き量は半分ほどになり終了としました。
ベタ凪になったおかげで風によるテンションが無くなったせいか、キャスト後の糸ふけを取るときにトラブルの種が発生してるような気がします。
ラインをPEに戻せばトラブル無くなるんでしょうけど、うーん…
ついでにリールもアルテグラアドバンスに変更。
アルテグラのARCスプール搭載モデルです。
パッと見、格好良い色なんですが間近で見るとボディーの青ラメがなんとも格好悪くて素敵です。
さて今回も南伊勢に来てみました。
南伊勢と言ってもかなり広いです。
前回は五ヶ所寄りを探ってみましたが、今回は紀伊長島寄りから攻めてみました。
到着してみるとかなりの風。
でもPEの時に比べてかなり釣りやすい。
特に軽いオモリでも底がとりやすくて快適です。
調子に乗って底攻めまくってたらカサゴ。

次はメバル釣るぞー、と頑張るもやっぱりカサゴ。

腹パンなのでリリース。
その後も立て続けにカサゴでした。(とりあえずカサゴポイントは発見)
主な漁港を色々周ってみましたが結局メバルの反応はほとんど無し。
紀伊長島に近づくほどメバルの反応が減っていくような気がします。
途中から突然風がやんできて、そのままベタ凪状態。
非常に釣りやすい状態となりました。
と思ったら、ライントラブル発生。
リールからガバッと糸が出て巻き量の1/4ほどゴミと化しました。
最後に五ヵ所寄りのポイントへ移動してメバルゲット。
やっぱり紀伊長島から離れるとメバルのアタリが復活します。
と言っても10cmぐらいのチビメバル。

結局再びのライントラブルでリールの巻き量は半分ほどになり終了としました。
ベタ凪になったおかげで風によるテンションが無くなったせいか、キャスト後の糸ふけを取るときにトラブルの種が発生してるような気がします。
ラインをPEに戻せばトラブル無くなるんでしょうけど、うーん…
Posted by casl │Comments(4)
│ルアーメバル
この記事へのコメント
はじめまして!いつも楽しく拝見してます。
私もこないだ紀伊長島でメバルを探したのですが、がっかりの結果で帰ってきました。が、casl さんに「紀伊長島のメバルは薄い」とおっしゃっていただけて安心しました (笑)。フロロはこの「ガバッ」があるので苦手です。。また遊びに来ます!
私もこないだ紀伊長島でメバルを探したのですが、がっかりの結果で帰ってきました。が、casl さんに「紀伊長島のメバルは薄い」とおっしゃっていただけて安心しました (笑)。フロロはこの「ガバッ」があるので苦手です。。また遊びに来ます!
Posted by horace at 2008年01月30日 06:00
horace様書き込みありがとうございます。
horaceさんのblogも拝見させてもらいましたが、色んな釣りされてますね~。私と同じです。^^;
紀伊長島もポイントによってはそこそこ固まってたりするんですが小さいんですよね。
南へ下るとまた大きくなるんですが…
「ガバッ」に負けずもう少しフロロで頑張ってみます。
horaceさんのblogも拝見させてもらいましたが、色んな釣りされてますね~。私と同じです。^^;
紀伊長島もポイントによってはそこそこ固まってたりするんですが小さいんですよね。
南へ下るとまた大きくなるんですが…
「ガバッ」に負けずもう少しフロロで頑張ってみます。
Posted by CASL at 2008年01月30日 08:03
いえ、casl さんと同じではありません!キャリアと腕が大きく違います!(私のは超初心者の手当たり次第、ってやつで・・・)
そうそう、小さいんですよネ。1.5インチのビームスティックを群れに通すと、怖がって「パッ」っと散ってしまうような感じでした。おっきいメバルを釣ってみたいです。
そうそう、小さいんですよネ。1.5インチのビームスティックを群れに通すと、怖がって「パッ」っと散ってしまうような感じでした。おっきいメバルを釣ってみたいです。
Posted by horace at 2008年01月30日 17:58
いえいえ釣り歴ばっかりで全然です。^^;
釣りって難しいなぁ
おっきいメバル釣りたいですね~
私もデカメバル求めてさ迷い歩いてるんですが全然釣れません。
なので来週再来週は熊野まで行ってみようと思います。(笑)
釣りって難しいなぁ
おっきいメバル釣りたいですね~
私もデカメバル求めてさ迷い歩いてるんですが全然釣れません。
なので来週再来週は熊野まで行ってみようと思います。(笑)
Posted by CASL at 2008年01月30日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。