ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing MIE blog@naturum

本サイト「Fishing MIE」をブログ化した為、こちらのナチュログは更新情報のアップだけになりつつあります。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク

 



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります


Posted by naturum 

2008年10月22日 ボートエギングとちょっと五目釣り

2008年10月27日 18:54


いつものごとく「フィッシングオザキ」でエギングです。
今回は平日に行って釣り人のいない釣り場でのんびり釣ろうと思ってたのに、現地に行ってみると全艇予約済み状態。
なんだかなぁ…
海に出てみると前日までの海荒れでやや濁り気味。
イカの活性は低かったです。
まあ、サイズアップしてて1パイでイカの刺身2人前って感じです。
他のお客さんはキロアップも釣られてたようです。


ここのところオザキの釣果でカワハギが好調だったのでちょっと挑戦。

前日までの釣果では20枚とか釣れてましたが、私達は5枚だけ。
(私はゼロ)
頻繁に餌は盗られたので多分腕の問題です。

なぜかカワハギ仕掛けのアサリの剥き身にアジが掛かってきたのでサビキ投入。
すると小アジが鈴なり状態。
マアジとマルアジが半々でしたが、1時間ほどで充分過ぎるほどのお土産を確保。
基本的には15センチ以下で、たまに20センチオーバーも混じる感じです。



ということで、かなりの貧果でした。


Posted by casl │Comments(2)エギング