ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing MIE blog@naturum

本サイト「Fishing MIE」をブログ化した為、こちらのナチュログは更新情報のアップだけになりつつあります。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ニュースとお天気

情報収集
■天気■
四日市 予報 実況値
鈴鹿 予報 実況値
予報 実況値
伊勢 予報 実況値
鳥羽 予報 実況値
志摩 予報
尾鷲 予報 実況値
熊野 予報 実況値

雨雲レーダー
三重県花粉情報
花粉観測システム

■川の状況■
---宮川上流---
大日嵓 水位
大和谷 水位
---宮川中流---
岩出 水位 その他
七保 水位
---櫛田川上流---
田引 水位 その他
青田 水位 その他
蓮ダム 放流
---熊野川---
相賀 水位 その他
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク

 



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります


Posted by naturum 

2008年8月24日 志摩でおかっぱりサビキ

2008年08月26日 20:13

先週鳥羽に行ったところ、サビキの人たちにアジが入れ食い状態だったので今回はコマセとサビキ持って行ってみました。
好調だった加茂川河口へ行って見ると前夜の雨の影響でカフェオレ状態。
それでも地元のおじちゃんたちがサビキ振ってて、ポツポツ釣れてました。
ちょっとこの水色ではやる気が起こらなかったので一気に志摩まで移動。


やっぱり気持ち悪いぜコマセバケツ!


で、まあ、日が沈み始めた頃からアタリ出して、あれよあれよと言う間に入れ食いモード。
仕掛け入れたら糸張る前にかかりまくり。
手返し命!って感じで大忙しの1時間。
久しぶりの磯竿でトラブル多発したけど子アジ50匹以上。
オカズに充分なので終了としました。

なんか忙しくてあんまり癒されない釣りですな。


Posted by casl │Comments(0)海餌