スポンサーリンク
2008年8月24日 志摩でおかっぱりサビキ
2008年08月26日 20:13
先週鳥羽に行ったところ、サビキの人たちにアジが入れ食い状態だったので今回はコマセとサビキ持って行ってみました。
好調だった加茂川河口へ行って見ると前夜の雨の影響でカフェオレ状態。
それでも地元のおじちゃんたちがサビキ振ってて、ポツポツ釣れてました。
ちょっとこの水色ではやる気が起こらなかったので一気に志摩まで移動。

やっぱり気持ち悪いぜコマセバケツ!

で、まあ、日が沈み始めた頃からアタリ出して、あれよあれよと言う間に入れ食いモード。
仕掛け入れたら糸張る前にかかりまくり。
手返し命!って感じで大忙しの1時間。
久しぶりの磯竿でトラブル多発したけど子アジ50匹以上。
オカズに充分なので終了としました。

なんか忙しくてあんまり癒されない釣りですな。
好調だった加茂川河口へ行って見ると前夜の雨の影響でカフェオレ状態。
それでも地元のおじちゃんたちがサビキ振ってて、ポツポツ釣れてました。
ちょっとこの水色ではやる気が起こらなかったので一気に志摩まで移動。

やっぱり気持ち悪いぜコマセバケツ!

で、まあ、日が沈み始めた頃からアタリ出して、あれよあれよと言う間に入れ食いモード。
仕掛け入れたら糸張る前にかかりまくり。
手返し命!って感じで大忙しの1時間。
久しぶりの磯竿でトラブル多発したけど子アジ50匹以上。
オカズに充分なので終了としました。

なんか忙しくてあんまり癒されない釣りですな。
Posted by casl │Comments(0)
│海餌